SSブログ
カメラ ブログトップ

E-510の新ファームの試し撮りに [カメラ]

ひさびさの更新です。
以前の更新から現在までの間に、新しいレンズ入手したり、本体もオリンパスのE-510を発売日に入手してたりするわけですが。
それらは置いといて。

2008/1/29に発表されたE-510のファームウェアでこんな変更点がありました。

-焦点距離入力をすることで、フォーサーズシステムレンズ以外の交換レンズで手ぶれ補正機能を使用できるようにしました。

つまりはマウントアダプタ経由のオールドレンズでも手ぶれ補正が効く、というようになったわけです。
そこで、OMマウントのTAMRON SP 500 F8がありますので、これで手ぶれ補正がどの程度効くのかなー?、と試してみました。


これは、E-510(右)にTAMRON SP500を、E300(左)にZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6をつけた所。
E300には小さいレンズが似合うと思います。
ちなみに、この写真はFE-180というオリンパスのコンパクトデジタルです……オリ厨?(^^;

近所の野鳥観測舎の水場で何枚かパシャパシャと。

1000mm相当の望遠を手持ちで撮ろう、というのがなにか間違ってる気がしますが(^^;
そこは手ぶれ補正の機能チェック、ということで。
結果、「ぶれが抑えられて、どうにか見れる程度にはなる」程度まではもっていけるようです。




最後のだけ、E300と14-42の組み合わせで撮ったものです(ほかはすべてE-510とSP500)。
E300は、E-510に比べてシャッター音が気持ちいいです。「撮った」という気になる音というか……。
今日は曇り空でしたが、晴れた日の野外風景などはE-510はE300にはとても及ばないと思います。まぁ、ちょっとこってりというか色が出すぎてる感があるので好みだとは思いますが……(^^;


マグニファイヤーアイカップ ME-1 [カメラ]

昨日、マグニファイヤーアイカップ ME-1を購入しました。
これがどんなものか、というと、要は拡大レンズ付アイカップ。ファインダーを大きく見せて確認しやすくする、というものです。
E-300のファインダー、若干みにくかったしね(E500に比べればまだいいですが)。

で、使用した感じですが。
眼鏡を使ってると、ファインダーの端がケられます。裸眼ではそんなことないので、コンタクト使用なら大丈夫かも。
その点に注意すれば、ファインダーから見える像も大きくなり見やすく、それなりに。

そんなわけで写真。春っぽくなってきました、というところで。

東京では桜の開花宣言が出たようですが。千葉では、桜のつぼみも色づいていてもうじきですかね?。

上の方に一輪だけ、咲いてるのを見かけました。


PC LENS IN A CAP [カメラ]

PC LENS IN A CAP なんていうものを購入しました。
デジカメWatchの紹介記事を読んで、安いし、ネタに、と(^^;

OMマウントでE300につけるとこんなカンジです。

E300ってペンタ部がないから、こういうレンズをつけるとコンパクトカメラっぽく見えますな。

E300では70mm相当でしょうか。
実際に写真を撮ってみるとこんなカンジです。

思ったよりも映るね、程度で。

軽いし、小さいし、持ち運ぶには便利ですし。
ボディーキャップがわりにつけといて、撮りたいときに撮る、という形にはちょうどいいでしょう。
本当にLens in Capです。

レンズ部分が上下左右に動いて、煽り撮影ができる、ということですが。
これについては、ほとんど効果が感じられず、でした。


透過原稿ユニット [カメラ]


普段使ってるスキャナ、GT7200U用の透過原稿ユニット「GT72FLU」を先日ヤフーオークションで落札。届きました。

これでフィルムから直接スキャンできます。


取り込んだ結果は「こんなものかな?」という感想ですね。
ちなみに、取り込み時の各種設定パラメタなどは、まったくのデフォルトです。


ズイコー 50mm F1.8 [カメラ]

E300購入者に無償配布されるOMアダプタが昨日届きました。

そして今日、中古カメラ屋さんにて、OMマウントのレンズ「ズイコー 50mm F1.8」を購入。

マニュアルしか使えませんが、写真のお勉強を兼ねて使っていってみたいと思います。
そういえば。単焦点のレンズも初めてです。

ちょっとだけ室内のものを撮って遊んでみましたが。MFはMFで楽しいですね。

E300に装着してみるとこんな感じになりますが。

妙にしっくりくると思うのですが(^^;。


エクステンションチューブEX-25 [カメラ]

エクステンションチューブEX-25を購入しました。

マクロレンズと組み合わせて使うのが筋なんでしょうけど、マクロレンズなんてものは持ってませんので、とりあえずセットレンズのZUIKO DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6と組み合わせて使ってみました。

思いっきり寄れるので、世界違いますね。これまでと撮るものがかわりそうです。
花や虫やフィギュアの細部を撮るときにはいいですね(^^;。


こんな風に寄れます。


寄れます(ぉ。

これを買うときに、店頭で、ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro のレンズを触ってみました。
欲しいですね、やっぱり(^^;


フラッシュ [カメラ]

オリンパスEシステム用のフラッシュ、FL-36を購入しました。

E300にとりつけてみました。

E300って、FL-36を組み合わせること前提でデザインされてるんかなぁ?、という感じなんですが(^^;

で、ちょとばかし。

※陰がどんな風にできるかなのでPinky:中心にトリミングしました

内蔵のフラッシュだと妙な陰ができるときがあって気持ち悪かったんですが。
内蔵+FL-36のデュアル発光だとずいぶん変わるね、と。

FL-36は発光部の向きを自由に変えられるので、バウンスさせた方がよかったかも。

おまけ。
FL-36と同日にSH900iというカメラ付携帯電話を購入してきましたのでそれで撮ってみました。

やっぱり写真はちゃんとカメラにまかせた方がいいやね(^^;。


望遠ズームレンズで遊びに [カメラ]

望遠ズームレンズでちょっと野鳥観測舎まで。
天気が今にも雨が降り始めそうなくらいの曇天なので、あまり気は乗らなかったのですが、レンズの視野を試す分には別にかまわなかろう、というわけで。

手元のレンズは「ZUIKO 14-45mm F3.5-5.6(セットレンズ)」と「SIGMA 55-200mm F4-5.6 DC(望遠ズーム)」ですので、まずは同じ場所から撮り比べてみました。

焦点距離14mm

焦点距離45mm

ここでレンズを交換。

焦点距離55mm(Exif情報だと57mmになってる……)

焦点距離200mm

と、まぁ。写る世界そのものが違うやね(^^;。

そんなわけですので。

こんな具合にちょっと遠い場所にとどまっている鳥の写真も撮れるので撮影範囲は広がるかな、と。

標準レンズで撮ってるときは「もっと望遠側に欲しいなぁ……」と思ったのですが。
いざ、望遠レンズを装着してファインダーを覗いてみると、「引きでとった方がいいなー」と感じる場面も多々(笑)。
ので、レンズの使い分けも考えないとね。

こうなると、Eシリーズのダストリダイレクションは手軽にレンズを交換できるので嬉しいです。
他のカメラがどうなのかはわかりませんが、神経質になる必要はない、というだけでも気が楽です。

あと、望遠レンズをつけたまま花を。


ここで雨が降りはじめてしまったので帰宅。

やっぱり写真を撮りに出るなら、天気のいい日に行きたいです。


レンズ購入 [カメラ]

E300用にレンズを購入してきました。

シグマの 55-200mm F4-5.6 DC です。
フォーサーズ用ですので、35mm換算だと110-400mmです。
2万2千円でした。400mmでこれは安いですねぇ。

室内でちょっといじっただけですが、E300のセットレンズ(ZUIKO 14-45mm F3.5-5.6)に比べてズームリングが重いです。
AF・MFの切り替えをレンズ側のスイッチで行う(MFにするとフォーカスリングが回らない)ので、AF+MFというモードが使えないのがちょっと痛いかな?。でもMFのピントがあわせやすいなー、というの感じをうけますので割り切り方かしら?。

次におでかけする際に持っていって、写真を撮ってみたいと思います。


OLYMPUS E-300 [カメラ]

一眼レフデジタルカメラを買いました。

OLYMPUSのE-300です。

今回の写真は同じくOLYMPUSのC-860Lという古いデジカメで撮ってます。
一眼レフは銀塩含めて初挑戦。どの程度使っていけるやら……。
決して安くはない買い物だったわけで、使いこなせるかどうか不安です。

というわけで。
練習と自分へのプレッシャーの意味で、このblogを写真blogにしてみましたとさ(^^;。


カメラ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。